18歳成人?!民法改正案が会議決定。女性の結婚年齢上げ

政府は13日の閣議で、成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正案を決定。主要国で「18歳成人」が多く、若者の自立を促すことが狙いだ。女性が結婚できる年齢を16歳から18歳に引き上げ、男女ともに18歳へ。成立すれば、明治時代から長年続いた大人と子どもの線引きが劇的に変わる。政府は今国会での成立をめざし、2022年4月1日に施行する方針だ。